top of page
Hiromitsu Agatsuma

上妻宏光

Hiromitsu Agatsuma

津軽三味線

Shamisen

300×300.png
300×300.png
300×300.png
300×300.png
300×300.png
300×300.png

1973年茨城県出身。いばらき大使、日立大使。

6歳より津軽三味線を始め、幼少の頃より数々の津軽三味線大会で優勝する等、純邦楽界で高い評価を受ける。


2000年に本格的にソロライブ活動を開始し、ニューヨーク、ニューオリンズで地元ミュージシャンとセッションも行う。

帰国後デビューアルバムの制作に入り、1stアルバム『AGATSUMA』と6thアルバム『〇−エン−』は日本ゴールド・ディスク大賞の純邦楽アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

2ndアルバム『BEAMS 〜 AGATSUMAII』は全米リリースされ、アメリカ、EU、アフリカ等、世界35ヵ国以上で公演を行っている。


内閣総理大臣主催の「TOKYO2020公式夕食会」、「第5回アフリカ開発会議 公式首脳晩餐会」において演奏を披露。

2014年には津軽三味線奏者として初めて歌舞伎の本興行(主演:市川海老蔵)にも参加。

2017年、カザフスタンで開催された「アスタナ万博」にてプロデュース公演を行い、中国では単独公演の実施や大型フェスへの出演も果たした。


近年では矢野顕子とのユニット「やのとあがつま」を結成し、音源のリリースやツアーを開催。NHK総合『tiny desk concerts JAPAN』への出演でも話題を呼んだ。


2025年にはソロデビュー25周年を迎え、伝統をふまえながら時代に応じた感性を加え、異ジャンルのアーティストや舞台、映画、ドラマ他、様々なシーンへの楽曲提供や共演など、その活動は国境を越えて津軽三味線の"伝統と革新"を追求し続けており、開拓の第一人者と言える存在だ。


A leading player of traditional Japanese music, Hiromitsu Agatsuma has been pursuing capabilities of “tradition” and “innovation” in the Tsugaru shamisen, a Japanese string instrument, by collaborating with other genres of music such as jazz, rock and dance originally from other countries.


Agatsuma has toured and performed in more than 35 countries. In summer of 2017, he representatively directed and performed on the stage at Japan Pavilion of “Astana Expo 2017” held in Kazakhstan in order to introduce Japanese culture to the world.

LINE.png
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube

Copyright © 1910ー2025 Nippon Columbia co., ltd.  All Rights Reserved.

bottom of page